介護支援分野攻略⑦

未分類

勉強お疲れ様です!
たかはしです。

 

オリンピックでは
日本人選手が大活躍でしたね!

 

金メダルの数は
世界で3位になり

 

日本人のスポーツの
レベルが以前と比べて
上がっていると思います。

 

ケアマネ試験を受ける
皆さんも12月には笑顔で
金メダルを首から掛けたいですね!

 

そうなるためにも
試験までまだまだ
時間はあります!

 

最後まで諦めずに
時間が許す限り
勉強していきましょう!

【介護支援分野攻略⑦】

 

今回は介護支援分野の
出題傾向についてお話します。

 

以前のブログでも

 

毎年出題されている項目が
・要介護認定
・介護サービス情報公表
・地域支援事業
とお伝えしました。

 

じゃあ、他の問題はどうなるのか?

 

というところですが、

 

介護支援分野の最後に
出題される
【介護支援専門員の対応】を
除いての話しにはなりますが

 

昨年出題された項目は

 

『出題されない』

 

という傾向にあります。

 

あくまでも傾向になるため
100%とは言い切れないのですが

 

今までの試験を分析すると
同じ項目が2年連続で
出題されたことはごく稀です。

 

これは何を意味するのか?

 

勉強するポイントを絞れる
ということにあります。

 

家事や育児、仕事で時間が
とれない方も多いでしょう

 

勉強したいけど夜中になり
寝落ちしてしまう方もいるでしょう

 

私はどんな状況の方でも
ケアマネに合格してほしい!
と本気で心から願っています。

 

ケアマネに合格して
私のように人生を変えてほしい!

 

もし勉強が出来ていない方は
今日の記事を参考にしていただき
残り少ない試験までの時間を
有効活用していきましょう!!

 

※先ほども言いましたが
試験問題に関しては
あくまでも分析です。

 

もちろん外れることも
ありますので、ご理解の上
ご活用ください。

 

たかはし

 

 

タイトルとURLをコピーしました